今日の出来事

R2.3.27

今日は桜がほぼ満開となりました。しかし、どこからかセキセイインコが飛んできて次々と花を散らしていってしまいました。子ども達が外で遊んでいても大きな声を出してもお構いなしで花の蜜を吸っていました。

 インコたちが飛び去った後には山のような花びらが残され、子ども達も残念がると思いきや普段見ているだけだった桜を触れるのでとても喜んでいました。
 中には、「もっと落として!!」とインコに呼び掛けていて子ども達にとってはうれしい出来事でした。

子ども達みんなでただ集めるだけでなく、お花で絵をかいたり、髪飾りにしたり、ボタンにつけてみたりと色々な発想で遊んでいました。

R2.2.5

今日はたくさんの種類の紙コップを使って遊びました。
最初はうまく積めずに崩していましたが、すぐにコツをつかんで高く積み上げることができました。

お庭では段ボールで作ったおもちゃで遊びました。
女の子にも人気の遊びです。
保育園ではみんな色々なもので毎日遊んでいます。

R2.2.4

今日は、保育園で育てていたしいたけを収穫しました。
大きくなったしいたけを指さしてそれぞれ「これ食べたい!」とどれを食べるかをもう決めていました。

先生から収穫用のはさみをもらって しいたけのおしりを「エイッ!」と切ると嬉しそうに見せてくれました。 みんな一人ずつ一本しいたけを収穫できました。
採れたしいたけは、しょうゆでおいしく焼けて、みんなが「美味しい!!」と食べてくれました。
また次の収穫を心待ちにしている大きい組さんです。

R1.9.17

午前中にお庭で遊んでいたら水槽を見ていた子ども達が「へんなのがいる!!」と教えてくれました。見たところ二匹いて小さくて害もなさそうなので、そのまま育ててみることにしました。

子ども達も今まで見たことのない水槽の生き物に興味津々でした。

R1.9.13 十五夜

今日は、十五夜です。保育園でもお団子、果物や野菜を飾りました。
野菜は保育園で収穫できた野菜です。


ススキなどの秋の花を飾ると子ども達は「これなんて言うの?」と先生に花の名前を聞いていました。

子ども達の十五夜の制作です。

大きい組
中の組
小さい組

R1.8.23 今週の収穫

おそらくこれが今年最後の収穫でしょう。
今回はメロンを収穫しました。
しかし、なかなか大きくならなくて切ってもほんのわずかに「甘いかな?」くらいの味でした。しかし、子ども達は「あまーい!!」と鋭い味覚で喜んでくれました。

R1.7.31 今週の収穫

暑い日が続いています。野菜もたくさん収穫できました。
今回はついにスイカが収穫できました。

切ってみると赤く熟して甘くなっていました。

R1.7.17 今日の収穫

曇り空が多い日が続きますが、野菜は大きく育ちました。

R1.7.6 今週の収穫

今年初めての収穫です。
雨が多く不安でしたが、無事に収穫できました。