保育園のご案内2

☆対象年齢

生後8か月~就学前まで

☆開所時間

7:30~18:30

☆延長保育

1時間 19:30まで 全クラス対象

☆クラス別定員・常勤職員数

クラス 0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員 6 15  18 21 20 20 100
  • 園長1人
  • 保育士16人
  • 栄養士3人

☆園の方針

《保育目標》

  • 主体性 <自分で考え、すすんで行動する子ども>
    自分から進んで物事に取り組む態度を持ち、意欲を持って最後まで頑張る子ども
    自分の事は自分で出来る子ども良く見て、よく聞いて、よく考える子ども
  • 社会性 <友達と楽しく遊ぶ子ども>
    さまざまな人と関わることの喜びを知りながら、楽しく遊べる子ども
    物を大切にし、友達と仲良く遊べる子ども
  • 感    性 <感性豊かなこども>
    さまざまな発見と感動を味わいながら、自分らしさを表現できる子ども
    豊かな感性を持ち、創造力のある子ども

《保育理念》

  1. 経営理念を前提に、児童福祉法及び保育所保育指針に基づき、入園する乳幼児の福祉を積極的に増進させ、子どもの自然な内的発達を大切にし、子どもが安心して自己活動・自己表現が図れるよう援助することが基本である。
  2. 家庭との連携を図り、積極的に家庭の協力を求め、家庭と保育園と言う安定した関係を構築し、豊かな人間性を持った子どもの育成を図る。

《経営理念》

  1. ひとりひとりの子どもの為の保育園であること
  2. ひとりひとりの保護者の為の保育園であること
  3. 子どもの笑顔がいっぱいの保育園であること
  4. 学ぶ力、関わる力、生活する力を養う保育園であること

《経営方針》

  1. 地域に求められる保育園づくり
    ~さまざまな就労や暮らしを支えるため、延長保育等の実施を行う。
  2. 地域の子育て支援
    ~緊急一時保育や育児相談など、身近な地域の子育て支援を行う。
  3. 安心して子育てが出来る街づくり
    ~親子、保育者、ボランティア、地域の商店街との連携で、共に成長し支え合える。
  4. 質の高い保育サービスの提供
    ~多様な福祉サービス安定供給の為、専門的知識・技術を有する職員の養成確保を進める。

☆平面図 (建物493㎡ 園庭265㎡)

1階
ikkai

2階
nikai

役員

理事長:伊藤亘

理 事:喜田隆・榎本泰平・倉島 敏海・守谷世志夫・大蔭一郎

監 事:伊東正勝・佐藤恵亮

評議員:新井亮宣・大塚卓弥・北村勉・永野優・石河博子・瀧田博子・今村博恵

※役員は理事会・評議会の決議によって無報酬になります

その他

平成30年度 第三者評価